心の宇宙に・・・
今、あなたに伝えたい言葉・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「美人の日本語」 山下景子 著(幻冬舎)
一日一語、口にするだけで
心が綺麗になる
一年365日の言葉より
11月 5日の言葉は・・・
~天への捧げもの~
柿は、収穫する時、すべてをとってしまわないで、木の先端方に少しだけ残しておく風趣があります。
と記されています・・・。
知らなかったなぁ・・・そういう風習・・・。
ご存知でしたか?
柿の木がお家にある方ならご存知なのかも^^;
生憎とこの柿の画像は隣家の柿の木です^^;
でも、この柿・・・渋柿かもしれませんね(^┰^;)ゞ
何故、そういう風習があるのでしょうか?
植物の多くは結実しますが、そのままにしておくと、
木への負担がかかるのではと懸念されますが・・・。
ご存知でしたか?
柿の木がお家にある方ならご存知なのかも^^;
生憎とこの柿の画像は隣家の柿の木です^^;
でも、この柿・・・渋柿かもしれませんね(^┰^;)ゞ
何故、そういう風習があるのでしょうか?
植物の多くは結実しますが、そのままにしておくと、
木への負担がかかるのではと懸念されますが・・・。
著者山下景子さんは・・・
鳥にあげるため、来年の豊作を祈るため、神(自然)に捧げるためなど、さまざまです。
***中略***
鳥への思いやりが長い目で見れば連鎖で自然を潤すことになるのでしょう。
木守柿を残しながら、人もまた、自然を守ろうとしてきたのでしょうね。
と、綴られています。
人への「思いやり」も同じなのではないでしょうか?
一つの小さな善意が世界中に広がれば・・・。
もっと、住みよい世界になるのでは?
自分のことだけを考えないで・・・。
きっと、あなたの「思いやり」で
救えることがイッパイあるのでは?
あなたが柿を見た時に、この言葉を
思い出してくださると嬉しいです^^
ところで、柿、お好きですか?
私は大好きです^^
ちょっと、熟した柿が好きかも^^;
でも、干し柿は小さな頃苦手でした^^;
思い出してくださると嬉しいです^^
ところで、柿、お好きですか?
私は大好きです^^
ちょっと、熟した柿が好きかも^^;
でも、干し柿は小さな頃苦手でした^^;
PR
この記事にコメントする
カニコさん、柿も牡蠣もですか・・・
私も、牡蠣はちょっと苦手かも^^;
本場ですから、新鮮なものなら食べますが、
スーパーでパックに入ったものは食べられません^^;
柿のお話、そう、小学校でですか・・・。
私も習ったのかなぁ?記憶が・・・。
だいぶよくなりましたが、寒いので、綺亜羅を炬燵にして寝ますねっ^^;
本場ですから、新鮮なものなら食べますが、
スーパーでパックに入ったものは食べられません^^;
柿のお話、そう、小学校でですか・・・。
私も習ったのかなぁ?記憶が・・・。
だいぶよくなりましたが、寒いので、綺亜羅を炬燵にして寝ますねっ^^;
すの^-^まん・・・
えっ?全部、鳥さんが食べちゃったの?
泣かないでぇ~!
鳥さんはすの^-^まんに感謝してるからねっ!
泣かないでぇ~!
鳥さんはすの^-^まんに感謝してるからねっ!
緑心ちゃん、お久~~~!
他にはどんな木守があるのかなぁ?
今度、教えてね^^
食べ頃と聞いたら、行かないとね^^;
でも、ちょっと、遠いね(^┰^;)ゞ
今度、教えてね^^
食べ頃と聞いたら、行かないとね^^;
でも、ちょっと、遠いね(^┰^;)ゞ
こんばんは☆
ママ(*´∇`*)
久しぶりになっちゃってごめんねww
私は柿はあまり食べないです(笑)
干し柿は、食べたことないです、食わず嫌い(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
いつかのサザエさんで、鳥のためにカキを残しておくというのがあってましたよ(笑)
久しぶりになっちゃってごめんねww
私は柿はあまり食べないです(笑)
干し柿は、食べたことないです、食わず嫌い(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
いつかのサザエさんで、鳥のためにカキを残しておくというのがあってましたよ(笑)
すずちゃん、おはよう^^
Mamaも食わず嫌いのところあります^^;
小さい頃食べなかったものでも、大人になると、
不思議と食べれるように^^;
あら、サザエさんで!そうか・・・。
やっぱ、サザエさんはいいね
風邪ひいてなぁい?、すずちゃん^^
小さい頃食べなかったものでも、大人になると、
不思議と食べれるように^^;
あら、サザエさんで!そうか・・・。
やっぱ、サザエさんはいいね

風邪ひいてなぁい?、すずちゃん^^
柿ですかぁ・・・。
どうもお久しぶりでございます。ブログの場所を変えました。(リンク貼っときます。)
へぇ・・・そんな習慣があったんですかぁ・・・。知りませんでした。まぁ日本は森羅万象いたるところに神がいてそれを敬う風習がありますからねぇ。地鎮祭然り。私も神にでも邪神にでも祈りますから平和をいただきたい限りですよ。
へぇ・・・そんな習慣があったんですかぁ・・・。知りませんでした。まぁ日本は森羅万象いたるところに神がいてそれを敬う風習がありますからねぇ。地鎮祭然り。私も神にでも邪神にでも祈りますから平和をいただきたい限りですよ。
刻魔君へ
リンクありがとうです!
日本は狭いでも、広い(笑)ですね^^;
神様ってイッパイいますね!
日本は狭いでも、広い(笑)ですね^^;
神様ってイッパイいますね!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
心星★^^
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター