心の宇宙に・・・
今、あなたに伝えたい言葉・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「美人の日本語」 山下景子 著(幻冬舎)
一日一語、口にするだけで
心が綺麗になる
一年365日の言葉より
11月 1日の言葉は・・・
~女神の贈り物~
11月の異称にはこの霜降月のほかに・・・
霜月(しもつき)、神楽月(かぐらづき)、神帰月(かみかえりつき)、
霜見月(しもみづき)、雪待月(ゆきまちづき)、
仲冬(ちゅうとう)、風寒(ふうかん)
等があります。
他にも素敵な異称があるかもしれませんね^^
霜が降りる時期のことから「霜降り月」が略されて「霜月」になったという説が一般的ですね。
さて、サブタイトルの女神ですが・・・
霜を降らす女神のことを青女というのだそうです。
日が昇れば、その光に溶けて、消えてしまう霜の花。きっと寒い日に朝早く起きた人への女神様からのプレゼントなのかもしれません。
その結晶から、六つの花と呼ばれている雪に対して、霜の花を三つの花と呼んだりもします。
と綴られていました^^
PR
この記事にコメントする
すの^-^まん、そう・・・、
諦めましたぁ~、財布のことはw~!
もう、出てこないよね(-。-;)
11月だしね、頑張ってのんびり更新するね^^
これからも、よろしくね(^_-)-☆
もう、出てこないよね(-。-;)
11月だしね、頑張ってのんびり更新するね^^
これからも、よろしくね(^_-)-☆
すずちゃん、大丈夫?
Mamaもちょっと風邪気味状態が続いてます^^;
朝晩と日中の温度差がかなりあるものね。
お大事にね^^
あとで、遊びに行きますね^^
朝晩と日中の温度差がかなりあるものね。
お大事にね^^
あとで、遊びに行きますね^^
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
心星★^^
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター