心の宇宙に・・・
今、あなたに伝えたい言葉・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「美しい暦のことば」 山下景子 著(インデックス コミュニケーションズ)
2月
4日ごろ。
立春
1年のスタートは、この【立春】から始まります。
春?、暖かい春はまだですよね^^;
これからが、寒さが厳しくなる時期ですが、
では、何故、この日を1年のスタートにしたのでございましょうか?
一番つらい日は一番たくさん希望がもてる日
そう思って、頑張って生きてまいりましょう!
きっと、明日は今日よりも素晴らしい!
そう、思いながら・・・。
2月
4日ごろ。
1年のスタートは、この【立春】から始まります。
春?、暖かい春はまだですよね^^;
これからが、寒さが厳しくなる時期ですが、
では、何故、この日を1年のスタートにしたのでございましょうか?
かつて1年の始まりは、「冬至」を基準にかんがえられてきました。
「冬至」は1年で一番昼が短い日。
この日から一日一日、昼の時間が長くなっていきます。
ところが、日脚は長くなっても、気温は「冬至」の日からまだまだ下がっていきます。
感覚的にさらに冬が厳しくなっていくイメージです。
そこで気温が最も低くなる「立春」の日に近い新月の日を一年のスタートの日としたのだそうです。
***中略***
まだ身のひき締まるような冷たい風の中・・・・・・。
そんな中で春は産声をあげるのですね。
***中略***
一番つらい日は一番たくさん希望がもてる日・・・・・・。
「立春」には、昔の人のそんな思いがこめられているような気がします。
一番つらい日は一番たくさん希望がもてる日
そう思って、頑張って生きてまいりましょう!
きっと、明日は今日よりも素晴らしい!
そう、思いながら・・・。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
心星★^^
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター