心の宇宙に・・・
今、あなたに伝えたい言葉・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「美人の日本語」 山下景子 著(幻冬舎)
一日一語、口にするだけで
心が綺麗になる
一年365日の言葉より
10月 29日の言葉は・・・
~まばたきの秘密~
真面目って辞書で引くと・・・
本気であること。真剣。真心・誠意の溢れている事。誠実。
って記されています。
さて、著者山下景子さんはどのように綴られているのでしょう^^
もともとは、瞬(まじろ)ぐ目のことを、まじめといったそうです。?あれ~、なんだか【瞬き=嘘をつく】って方程式が
「まじろぐ」とはまばたきすること。何度も目をぱちくりさせてる様子は、いかにも誠実で、一生懸命に見えたのでしょう。
私の中にはあるのですが・・・。
皆さんはいかがお考えですか?
勿論、著者もちゃんとその点を綴られています^^
そして、こう結ばれています。
嘘が顔に出るくらいだったら真面目なのか。真面目に嘘をついているということなのか・・・・・・。
真面目な人の心も一筋縄ではいかないようです。
と・・・。嘘はつきたくてつくものではないから・・・。
つかなきゃいけない嘘もある・・・。
でも、つかない方が良いに決まっていますね^^;
真面目な嘘?ついたことおありかしら?
PR
この記事にコメントする
知恵と勇気の結晶
自分の為だけに嘘をつくのでない時、
そう思います。
小さい子どもにはそのような過酷な思いをさせない為に、それゆえ『嘘をついてはいけない』と教えるのだろう、とも。
そして、人がつく嘘は、嘘の部分だけを見ずに
何故なのか?
それをいつも考えています。
多くはそっと、嘘を通しておく方が良いようにも思えますが・・・
人を欺く為だけにつく嘘にはそのようには思えません。
それは只単に『ズルイ人』だと、そう思っています^^;
そう思います。
小さい子どもにはそのような過酷な思いをさせない為に、それゆえ『嘘をついてはいけない』と教えるのだろう、とも。
そして、人がつく嘘は、嘘の部分だけを見ずに
何故なのか?
それをいつも考えています。
多くはそっと、嘘を通しておく方が良いようにも思えますが・・・
人を欺く為だけにつく嘘にはそのようには思えません。
それは只単に『ズルイ人』だと、そう思っています^^;
雪山童子様、確かに・・・
>多くはそっと、嘘を通しておく方が良いようにも思えますが・・・
嘘にも、いろいろと理由があるのですよね・・・。
その理由をわかると、許せることもあるのですよね・・・。
あの人がついた嘘の理由・・・。
今なら、ちょっぴりわかる気がします^^;
>人を欺く為だけにつく嘘にはそのようには思えません。
>それは只単に『ズルイ人』だと、そう思っています^^;
ただの『ズルイ人』にはなりたくないですね!
嘘にも、いろいろと理由があるのですよね・・・。
その理由をわかると、許せることもあるのですよね・・・。
あの人がついた嘘の理由・・・。
今なら、ちょっぴりわかる気がします^^;
>人を欺く為だけにつく嘘にはそのようには思えません。
>それは只単に『ズルイ人』だと、そう思っています^^;
ただの『ズルイ人』にはなりたくないですね!
カニコさん、こんばんわ~!
いいよ、ふざけてなんかないよ~~~!
なんでも、書いてくださいね^^
そうか、そんな事があると、何を聞いても
「嘘ぉ~!」って思うよね^^;
狼少年になっちゃったね、ご主人は・・・(苦笑
なんでも、書いてくださいね^^
そうか、そんな事があると、何を聞いても
「嘘ぉ~!」って思うよね^^;
狼少年になっちゃったね、ご主人は・・・(苦笑
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
心星★^^
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター