心の宇宙に・・・
今、あなたに伝えたい言葉・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「美人の日本語」 山下景子 著(幻冬舎)
一日一語、口にするだけで
心が綺麗になる
一年365日の言葉より
7月 23日の言葉は・・・
~今日は文月のふみの日~
もとは玉梓といいました。手紙をたずさえた使者が梓の杖を持ってきたことから、使者をさす言葉になり、やがて、相手の手紙を敬って口にする時にも、こういう言い方をするようになったということです。やがて、「たまずさ」となり、感じも「玉章」を当てるようになりました。
梓の木は、木目が細かいので、中国では版木に用いたのだそうです。
「梓にちりばめる」といえば、出版するという意味になります。上梓という言葉も同じ由来です。ちなみに、日本では版木に桜の木を使ったそうですが、上桜とはいいませんね。
最近は、手紙を書くことが少なくなりました。一文字一文字に心をこめることができるということが、手紙ならではのよさのはず。話し言葉ではなく、改まった言葉だからこそ伝えられることもあると思います。
本当に、手紙を書く機会が少なくなりました^^;
書き方も忘れてしまっております。
昨今は、暑中お見舞いも
【グリーティングカード】です!
これはこれで、手紙には無い良さもありますが、
やはり、自筆のお手紙に勝るものはないかと・・・
職場で、【かもめーる】なるものを販売しておりますが、
今年度の売り上げ枚数は・・・
両手で足ります^^;
そうそう、小学生の頃は、
沖縄の方と文通をしておりました。
【ペンパル】は死語でしょうね^^;
今で言う【メル友】を指すのでしょうか?
少し、意味合いが違うような気もするのですが・・・
最近、お手紙を書かれたのは何時でしょうか?
私は・・・手紙らしきものを・・・2月に・・・
でも、あくまでも「らしきもの」です^^;
PR
この記事にコメントする
ママ!!
遊びに来ましたよ☆
ここが新しいお家ですか♪
今日を最後にしばらくPCを開けることができないと思います。まっ、来週の月曜日はもう夏休みなので旅行の報告等したいと思ってます。
ママはゆっくり休んでて下さいね~
ここが新しいお家ですか♪
今日を最後にしばらくPCを開けることができないと思います。まっ、来週の月曜日はもう夏休みなので旅行の報告等したいと思ってます。
ママはゆっくり休んでて下さいね~
ゆうこちゃんへ^^
そうですね、ここが新しいお家になるといいのですが^^;
試行錯誤中です。
そうか、来週まで、逢えないのですね・・・
ちょっぴり寂しいけれど・・・
Mamaもその間に充電しておきますね^^
帰ってきたら、また遊びに来てね^^
来てくれて嬉しいです^^
試行錯誤中です。
そうか、来週まで、逢えないのですね・・・
ちょっぴり寂しいけれど・・・
Mamaもその間に充電しておきますね^^
帰ってきたら、また遊びに来てね^^
来てくれて嬉しいです^^
わぁ~いっ♪
ママぁ~v(≧∀≦)v
おめでとうございますっ☆★
いっぱい遊びに来ますねぇ~~~♪
お手紙はほんと最近書かなくなっちゃいました。
記念日に書けばよかったかなぁなんて今更ながら後悔してます・゚・(ノД`;)・゚・
ママ?ここはやっぱりリンクしたらヤバい??
おめでとうございますっ☆★
いっぱい遊びに来ますねぇ~~~♪
お手紙はほんと最近書かなくなっちゃいました。
記念日に書けばよかったかなぁなんて今更ながら後悔してます・゚・(ノД`;)・゚・
ママ?ここはやっぱりリンクしたらヤバい??
すずちゃんへ^^
いらっしゃいませ~~~!
なんとか、立ち上げることができました^^;
いっぱい遊びに来てね(^◇^)
リンクは・・・暫くは・・・お気に入りに登録していただければ^^;
ありがとうね^^
そうだね、記念日にお手紙書けば良かったね^^
次の記念日には忘れずに、書こうね^^
なんとか、立ち上げることができました^^;
いっぱい遊びに来てね(^◇^)
リンクは・・・暫くは・・・お気に入りに登録していただければ^^;
ありがとうね^^
そうだね、記念日にお手紙書けば良かったね^^
次の記念日には忘れずに、書こうね^^
わぁ~いっ♪
ママぁ~v(≧∀≦)v
おめでとうございますっ☆★
いっぱい遊びに来ますねぇ~~~♪
お手紙はほんと最近書かなくなっちゃいました。
記念日に書けばよかったかなぁなんて今更ながら後悔してます・゚・(ノД`;)・゚・
ママ?ここはやっぱりリンクしたらヤバい??
おめでとうございますっ☆★
いっぱい遊びに来ますねぇ~~~♪
お手紙はほんと最近書かなくなっちゃいました。
記念日に書けばよかったかなぁなんて今更ながら後悔してます・゚・(ノД`;)・゚・
ママ?ここはやっぱりリンクしたらヤバい??
すずちゃん?
コメントダブったのかなぁ^^;
Re:(>v@)
>おぉ!こんなところにおったか…
>トコトコとやって来たよ~♪
すの^-^まん、いらっしゃい^^
こんなとこまでトコトコすみません^^;
>で、HNは何て読むん? いろいろ読めるけど・・・
昨日の記事に書いたんだけど・・・【しんぼし】と読みますが・・・
緑でも緑Mamaでもmidokoでもなんでもいいですよ~~~!
>ていうか、名前いくつ持ってるのさ!
>少し、わけてちょ^^/
分けるのは・・・今度名付けますね^^
そうそう・・・忍用のHNもあるんだよ~~~!
今は・・・言えないけどね^^;
カッコいいでしょ^^
>トコトコとやって来たよ~♪
すの^-^まん、いらっしゃい^^
こんなとこまでトコトコすみません^^;
>で、HNは何て読むん? いろいろ読めるけど・・・
昨日の記事に書いたんだけど・・・【しんぼし】と読みますが・・・
緑でも緑Mamaでもmidokoでもなんでもいいですよ~~~!
>ていうか、名前いくつ持ってるのさ!
>少し、わけてちょ^^/
分けるのは・・・今度名付けますね^^
そうそう・・・忍用のHNもあるんだよ~~~!
今は・・・言えないけどね^^;
カッコいいでしょ^^
こんばんは。
ようやく辿り着く事ができました。
根が田舎者ですので^^;
素敵なお写真と近代的な(死語かも)お部屋ですね。
手紙・・・
手紙は便箋や封筒、切手を買いに行ったり、ポストに出しに行ったりしなければなりません。
人が人を思うとき・・・
それ位の手間隙は当たり前でございました。
手間隙とも思っておりませんでしたし・・・
人への思いが薄れているのは確かだと思います。
メールと違うのは圧倒的にそこだと思います。
メールに走るのは手軽、便利、でございましょう?
大切な方には手紙を書くようにしています。
書き方はすっかり忘れてしまい、随分横着な書き方になっているとは思いますが、
それで叱られなくなった事にも一抹の不安と寂しさがありますね^^;
文通ですか、私は新潟の方でした。
根が田舎者ですので^^;
素敵なお写真と近代的な(死語かも)お部屋ですね。
手紙・・・
手紙は便箋や封筒、切手を買いに行ったり、ポストに出しに行ったりしなければなりません。
人が人を思うとき・・・
それ位の手間隙は当たり前でございました。
手間隙とも思っておりませんでしたし・・・
人への思いが薄れているのは確かだと思います。
メールと違うのは圧倒的にそこだと思います。
メールに走るのは手軽、便利、でございましょう?
大切な方には手紙を書くようにしています。
書き方はすっかり忘れてしまい、随分横着な書き方になっているとは思いますが、
それで叱られなくなった事にも一抹の不安と寂しさがありますね^^;
文通ですか、私は新潟の方でした。
雪山童子様、こんばんわ~!
>ようやく辿り着く事ができました。
>根が田舎者ですので^^;
いえいえ、私のほうこそ、田舎者^^;
では、田舎者同士ということでこれからもよろしくです^^
>素敵なお写真と近代的な(死語かも)お部屋ですね。
近代的も死語に・・・そうかもしれませんね^^;
>手紙・・・
>手紙は便箋や封筒、切手を買いに行ったり、ポストに出しに行ったりしなければなりません。
>人が人を思うとき・・・
>それ位の手間隙は当たり前でございました。
>手間隙とも思っておりませんでしたし・・・
>人への思いが薄れているのは確かだと思います。
>メールと違うのは圧倒的にそこだと思います。
>メールに走るのは手軽、便利、でございましょう?
>大切な方には手紙を書くようにしています。
>書き方はすっかり忘れてしまい、随分横着な書き方になっているとは思いますが、
>それで叱られなくなった事にも一抹の不安と寂しさがありますね^^;
私も、少し前までは、手紙をしたためておりましたが・・・
携帯メールやPCメールが主流となった昨今では・・・
荷物に添える一筆書きのような手紙だけになりつつあります^^;
メールにも思いは込められますが、そうですね・・・
手間隙かけてこそ、伝わる思いもあるのですよね^^
>文通ですか、私は新潟の方でした。
文通を始めたのは沖縄が日本に返還される前でした。
小学校・・・4年か5年だったと記憶しています。
>根が田舎者ですので^^;
いえいえ、私のほうこそ、田舎者^^;
では、田舎者同士ということでこれからもよろしくです^^
>素敵なお写真と近代的な(死語かも)お部屋ですね。
近代的も死語に・・・そうかもしれませんね^^;
>手紙・・・
>手紙は便箋や封筒、切手を買いに行ったり、ポストに出しに行ったりしなければなりません。
>人が人を思うとき・・・
>それ位の手間隙は当たり前でございました。
>手間隙とも思っておりませんでしたし・・・
>人への思いが薄れているのは確かだと思います。
>メールと違うのは圧倒的にそこだと思います。
>メールに走るのは手軽、便利、でございましょう?
>大切な方には手紙を書くようにしています。
>書き方はすっかり忘れてしまい、随分横着な書き方になっているとは思いますが、
>それで叱られなくなった事にも一抹の不安と寂しさがありますね^^;
私も、少し前までは、手紙をしたためておりましたが・・・
携帯メールやPCメールが主流となった昨今では・・・
荷物に添える一筆書きのような手紙だけになりつつあります^^;
メールにも思いは込められますが、そうですね・・・
手間隙かけてこそ、伝わる思いもあるのですよね^^
>文通ですか、私は新潟の方でした。
文通を始めたのは沖縄が日本に返還される前でした。
小学校・・・4年か5年だったと記憶しています。
お邪魔しにきました~
こんばんは。
相変わらず素敵なお部屋ですね。
事情はさっぱりわかりませんが、知らないほうがよいと思います。
玉章という言葉は知りませんでした。
「たまずさ」というと昔テレビのNHKで「新八犬伝」というのをやっていて、その中に出てくる
「たまずさが怨霊~!」というのが思い出されました(^^;)
見ていませんでした?
また遊びにきますね。
相変わらず素敵なお部屋ですね。
事情はさっぱりわかりませんが、知らないほうがよいと思います。
玉章という言葉は知りませんでした。
「たまずさ」というと昔テレビのNHKで「新八犬伝」というのをやっていて、その中に出てくる
「たまずさが怨霊~!」というのが思い出されました(^^;)
見ていませんでした?
また遊びにきますね。
しゃらら様、こんばんわ~!
>相変わらず素敵なお部屋ですね。
>事情はさっぱりわかりませんが、知らないほうがよいと思います。
お心遣いありがとうございます^^
>玉章という言葉は知りませんでした。
私も、昨日初めて知りました^^;
「美人の日本語」でいくつも素敵な言葉をいただきました。
しゃららさんのお部屋の言葉と同様に^^
>「たまずさが怨霊~!」というのが思い出されました(^^;)
>見ていませんでした?
勿論、見ていましたよ~!
辻村ジュサブロウーさんのお人形が好きになりました^^
ちなみに、当時は、高校生でした^^;
>また遊びにきますね。
は~~い、お待ちしていますね^^
しゅうさん、こんばんわ^^
よかった、来れましたね^^
9月まで、駄目かと思っていました
>ストレスはたまりますが何とか仕事をこなしています。
お酒、飲みすぎていませんか?
>しゃららさんとかぶりますが私も「我こそは玉梓が怨霊~」という新八犬伝
が思い出されます。
私も、「たまずさ」=「新八犬伝」です^^
しゅうさんは、絶対にこう答えるって思っていましたが・・・
しゃららさんに先を越されましたね(苦笑
来てくれてありがとう^^
これからも末永くよろしくね^^
9月まで、駄目かと思っていました
>ストレスはたまりますが何とか仕事をこなしています。
お酒、飲みすぎていませんか?
>しゃららさんとかぶりますが私も「我こそは玉梓が怨霊~」という新八犬伝
が思い出されます。
私も、「たまずさ」=「新八犬伝」です^^
しゅうさんは、絶対にこう答えるって思っていましたが・・・
しゃららさんに先を越されましたね(苦笑
来てくれてありがとう^^
これからも末永くよろしくね^^
こんばんわ(*^-^)
こんばんわぁ♪
改まった手紙は、以前働いていた仕事場で『嫌』と言うほど書いていました^^;
でも、私用で書く事ってホントに少なくなりましたよねぇ・・・
私も最近は携帯メールで事を済ませてしまっています。
今となっては、手紙を書く相手も居ませんしね^^;
カウンター1つになって良かったですね♪
で、ひとつ提案なのですが、せっかくの素敵な「タイトル」がこれまた素敵な画像で見えません^^;
なので、タイトルの文字の色を変えるか
画像を反転させるかしてみてはいかがでしょうか?
あ!画像を反転させる技はソフトを使わないと出来ませんのであしからず・・・
改まった手紙は、以前働いていた仕事場で『嫌』と言うほど書いていました^^;
でも、私用で書く事ってホントに少なくなりましたよねぇ・・・
私も最近は携帯メールで事を済ませてしまっています。
今となっては、手紙を書く相手も居ませんしね^^;
カウンター1つになって良かったですね♪
で、ひとつ提案なのですが、せっかくの素敵な「タイトル」がこれまた素敵な画像で見えません^^;
なので、タイトルの文字の色を変えるか
画像を反転させるかしてみてはいかがでしょうか?
あ!画像を反転させる技はソフトを使わないと出来ませんのであしからず・・・
遊良様、こんばんわ^^
>改まった手紙は、以前働いていた仕事場で『嫌』と言うほど書いていました^^;
そうでしたか・・・私は、配るほうのお仕事に・・・
今、民営化が騒がれているところに勤めていましたが、
DMがほとんどでしたね^^;
>でも、私用で書く事ってホントに少なくなりましたよねぇ・・・
滅多に書きません^^;筆不精もいいとこです^^;
>私も最近は携帯メールで事を済ませてしまっています。
>今となっては、手紙を書く相手も居ませんしね^^;
なんでしたら、住所を交換しましょうか^^;
黒ヤギと白ヤギにならなければいいのですが(苦笑
>カウンター1つになって良かったですね♪
ご指示通りに・・・なんとか・・・カウンターの文字を変えるのは?
どうすればいいのでしょうか?
>で、ひとつ提案なのですが、せっかくの素敵な「タイトル」がこれまた素敵な画像で見えません^^;
>なので、タイトルの文字の色を変えるか
>画像を反転させるかしてみてはいかがでしょうか?
>あ!画像を反転させる技はソフトを使わないと出来ませんのであしから
ず・・・
かしこまったで御座る・・・反転は無理なようですので・・・
色を・・・画像を変えるかな^^;今、暫くお待ちを・・・
適切なアドバイスありがとうで御座る^^
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
心星★^^
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター