心の宇宙に・・・
今、あなたに伝えたい言葉・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「美人の日本語」 山下景子 著(幻冬舎)
一日一語、口にするだけで
心が綺麗になる
一年365日の言葉より
9月 9日の言葉は・・・
~花の兄弟~
昔の人は、一年の中で他の花に先駆けて咲く梅を花の兄と考えました。そして、遅れて咲く菊を、弟に見立てて弟草と呼んだのです。
弟は、「乙人(おとひと)」が変化したもの。「乙」は、男女の別なく、若いことを意味します。「乙女」もそうですし、浦島太郎に出てくる「乙姫さま」も、きっと、妹の姫君だったのでしょう。
九月九日は重陽の節句。杯に菊の花を浮かべ、宴を催したそうです。
大菊、小菊、色も形もさまざまで、本当にたくさんの品種があります。
寒くなっても、寒菊、冬菊と呼ばれながら、年の終わりまで楽しませてくれる花。かわいい弟を愛でるように、古くから日本人に愛されてきたのですね。威厳や、神々しさなども持ち合わせ、今では、桜と並んで日本の国花です。
小さな弟が立派に成長した姿を見るような感覚がよぎります。
重陽の節句は、奇数を陽の数とした中国では、最大の数である九が重なるこの日を大変めでたい日としていたようです。公的性格が強く大切な行事だった重陽の節句・・・どうして、廃れたのでしょう?
それと・・・11月11日は、どうして節句ではないのでしょうか?
私にとっては大切な日なのですが^^;
1月1日、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日
不公平だな、元旦と、こどもの日だけ祝日なんて・・・。
ぜ~んぶ、数字が重なる日はお休みにすればいいのに!
奇数より、偶数が好きな私は特に、祝日の無い6月6日が祝日になることを切望します^^;
菊の花お好きですか?
私は、大菊はあまり好きではありません。
菊人形を見ると、横溝正史の映画を思い出します^^;
タイトルは・・・何でしたっけ?
「犬神」?「八つ墓」?ごっちゃになってる(^┰^;)ゞ
この3時間ずっと、雷が・・・。
ちょっと不気味な音です^^;
いつものゴロゴロより、切れが悪いといいますか・・・。
変な音です^^;
PR
この記事にコメントする
たるぼ様、ごめんです^^
コメントの返事。。。ちゃんと書いたのに^^;
書き換えです(;´Д`)
重陽の節句のことは、25歳で知ったかもしれないです^^;
お花の先生から・・・聞いたような記憶があります。
11月11日ですか・・・それは、お楽しみってことで、
お待ちくださいねっ^^
書き換えです(;´Д`)
重陽の節句のことは、25歳で知ったかもしれないです^^;
お花の先生から・・・聞いたような記憶があります。
11月11日ですか・・・それは、お楽しみってことで、
お待ちくださいねっ^^
ここでは、お久しぶりです^。^
私「9」って言う数字、好きなんです。
自分では書きやすい数字だから・・・・(わお、単純!!)
菊ですか・・・観賞用では私もあまり・・・・・
食用は好きです(笑)湯がいて酢醤油であっさりと・・・・・うふふ。
自分では書きやすい数字だから・・・・(わお、単純!!)
菊ですか・・・観賞用では私もあまり・・・・・
食用は好きです(笑)湯がいて酢醤油であっさりと・・・・・うふふ。
mokoraさん、は~~~い^^
珍しいですね、9が好きって!
私は、偶数が好きなのですが、最近は、昔みたいにこだわらなくなったかも^^;
色にはこだわるのですけどね^^;
これといって、ラッキーナンバーがあるわけでも無いので・・・。
菊、大菊は苦手です^^;
小菊、それも、花芯が黄緑色のタイプが好きなのですが・・・。
菊科の植物は触ると痒くなるんです^^;
私は、偶数が好きなのですが、最近は、昔みたいにこだわらなくなったかも^^;
色にはこだわるのですけどね^^;
これといって、ラッキーナンバーがあるわけでも無いので・・・。
菊、大菊は苦手です^^;
小菊、それも、花芯が黄緑色のタイプが好きなのですが・・・。
菊科の植物は触ると痒くなるんです^^;
無題
菊、きれいですよね。
でも、菊の花粉症というものもあります。
花粉症の中でもっとも危険な…(命に関わるのです)
気をつけてくださいね。
あとね、11/11ばかりでなく、2/2、8/8、4/4、12/12、6/6も忘れないで~!(偶数月だけど…)
でも、菊の花粉症というものもあります。
花粉症の中でもっとも危険な…(命に関わるのです)
気をつけてくださいね。
あとね、11/11ばかりでなく、2/2、8/8、4/4、12/12、6/6も忘れないで~!(偶数月だけど…)
すの^-^まん、菊好き?
私は、どうも、仏さんのイメージが強くて^^;
でも、野路菊は好きです!
人間の手があまり加えられたものは、苦手かも^^;
私、痒くなるのよ、菊科の花・・・。
花粉症の中でもっとも危険・・・トリカブトより効果がある?(爆笑
うん、ぜ~~~んぶ、節句にしましょう!
そして、全部、お休みに!
でも、野路菊は好きです!
人間の手があまり加えられたものは、苦手かも^^;
私、痒くなるのよ、菊科の花・・・。
花粉症の中でもっとも危険・・・トリカブトより効果がある?(爆笑
うん、ぜ~~~んぶ、節句にしましょう!
そして、全部、お休みに!
DAMIEN様、そうですね^^
戦国の時代、一夜の契りをかわした義兄弟が、菊の節句の9月9日に会う約束をする。
ところが、義兄の身は敵の手にかかり、牢へ閉じこめられてしまい、帰るに帰れない。約束の日に是が非でも逢わなくてはと、義兄は昔の人の言葉「人の魂は一日千里をも走る」を信じ、自らの命を絶って約束を果たすというあらすじ。
ですね!
魂・・・念ずれば通じますでしょうか?
毎日、念じる身です^^;
どうか、届け~~~と!
あら、11月12日がお誕生日ですか!
それは、記念日が2日連続になりますね^^
ところが、義兄の身は敵の手にかかり、牢へ閉じこめられてしまい、帰るに帰れない。約束の日に是が非でも逢わなくてはと、義兄は昔の人の言葉「人の魂は一日千里をも走る」を信じ、自らの命を絶って約束を果たすというあらすじ。
ですね!
魂・・・念ずれば通じますでしょうか?
毎日、念じる身です^^;
どうか、届け~~~と!
あら、11月12日がお誕生日ですか!
それは、記念日が2日連続になりますね^^
雪山童子様、おはようございます^^
10日ですね!
では、3連荘でお祝いができそうです!
犬神家でしたか・・・もう、30年近くも前の映画ですよね^^;
ゴチャゴチャです(;´Д`)
私は、松本清張が好きです!
横溝さん、少々怖いです^^;
では、3連荘でお祝いができそうです!
犬神家でしたか・・・もう、30年近くも前の映画ですよね^^;
ゴチャゴチャです(;´Д`)
私は、松本清張が好きです!
横溝さん、少々怖いです^^;
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
心星★^^
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター