心の宇宙に・・・
今、あなたに伝えたい言葉・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「美人の日本語」 山下景子 著(幻冬舎)
一日一語、口にするだけで
心が綺麗になる
一年365日の言葉より
9月 4日の言葉は・・・
~左脳で聞く音~
「虫時雨」とは、鳴きしきる虫の音を時雨の音にたとえていったものです。
時雨は、降ったりやんだりする小雨のこと。
音を時雨にたとえるものには、ほかに、「蝉時雨」や「川音(かわと)の時雨」があります。
日本人は、虫の鳴き声を左脳でも聞く数少ない民族だそうです。
右脳しか使わなければ、単なる物音や雑音としてしか聞こえない虫の鳴き声を、日本人は、虫の「声」として言葉として聞いているのですね。
右脳で感じた音を左脳で翻訳し、また、右脳で感じるという作業を繰り返しているのでしょう。
それは、相手の言った言葉から、その気持ちを汲み取る作業と似ています。
あなたは、虫たちの声から、どんなメッセージを汲み取りますか?
降ったりやんだり・・・本当にそうですね^^
今も、少し、休んでいるかと思えば、
また、鳴き始めました^^
左脳?で感じるって?????
意識しないでも日本人はそうしてるのでしょうか?
右脳と左脳の役割が未だによくわかっていません^^;
でも、右脳で感じ左脳で翻訳し、また右脳でって
すごいことですよね!
蝉時雨の後は、虫時雨・・・。
その後は、何時雨でしょうか?
やっぱり、日本語は素敵ですね^^
英語では、鈴虫や松虫の鳴き声なんていうのでしょうね?
メッセージはあるのでしょうか?
今宵、聞く虫時雨は
今までと違って聞こえるかもしれませんね^^
静かに耳を澄ましてみましょうか!
今も、少し、休んでいるかと思えば、
また、鳴き始めました^^
左脳?で感じるって?????
意識しないでも日本人はそうしてるのでしょうか?
右脳と左脳の役割が未だによくわかっていません^^;
でも、右脳で感じ左脳で翻訳し、また右脳でって
すごいことですよね!
蝉時雨の後は、虫時雨・・・。
その後は、何時雨でしょうか?
やっぱり、日本語は素敵ですね^^
英語では、鈴虫や松虫の鳴き声なんていうのでしょうね?
メッセージはあるのでしょうか?
今宵、聞く虫時雨は
今までと違って聞こえるかもしれませんね^^
静かに耳を澄ましてみましょうか!
PR
この記事にコメントする
無題
相手の行った事からその気持ちを汲み取る作業
昨今は言葉通りを受け止めたり、
言葉尻を誹ったり・・・
汲み取るどころか、最初から相手の気持ちを考えない方も・・・
脳の使う場所が狭まっているのではないのでしょうかね。
汲み取れない人に限って、汲み取られてない事に敏感だったりします。
脳のどこ使ってたら、そんな都合よく出来るのやら・・・
昨今は言葉通りを受け止めたり、
言葉尻を誹ったり・・・
汲み取るどころか、最初から相手の気持ちを考えない方も・・・
脳の使う場所が狭まっているのではないのでしょうかね。
汲み取れない人に限って、汲み取られてない事に敏感だったりします。
脳のどこ使ってたら、そんな都合よく出来るのやら・・・
雪山童子様、仰るとおりです^^
なかなか、言葉通りに素直に受け止めることが出来ません^^;
相手の気持ちを思いやれば、出なかったかもしれない一言・・・。
自分のことばかり考えがちな今日この頃を反省です(;´Д`)
相手の気持ちを思いやれば、出なかったかもしれない一言・・・。
自分のことばかり考えがちな今日この頃を反省です(;´Д`)
すずちゃん、おはよう^^
ほんと、難しいね^^;
ちょっと、一文字違うと・・・。
気をつけなくっちゃって、思うね。
綺麗な日本語・・・見つけないとね!
ちょっと、一文字違うと・・・。
気をつけなくっちゃって、思うね。
綺麗な日本語・・・見つけないとね!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
心星★^^
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター