心の宇宙に・・・
今、あなたに伝えたい言葉・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「美人の日本語」 山下景子 著(幻冬舎)
一日一語、口にするだけで
心が綺麗になる
一年365日の言葉より
9月 20日の言葉は・・・
立待月
~欠けゆく月の名~
名月の名残を惜しむように、人々は、次の日もその次の日も月を眺めました。
十五夜の次の日はためらうように出てくる十六夜です。
その次の日の、十七夜の月が立待月。これは、立って待っているうちに出てくるから。十八日の月は居待月。こうなると、座って待ちます。十九日は寝待月。もう遅いので寝ながら待ちます。そして、二十日は更待月。夜も更けて出てくるからです。
満月に至るまでは異称がほとんどないのに、欠けゆく月に対する思いは、格別なようです。
人生において、人は衰えゆく寂しさを味わわないわけにはいきません。
欠けゆく月にその思いを投影させながら、その時、その時、それなりのよさがあるのだということを伝えたいのではないでしょうか。
一日一語、口にするだけで
心が綺麗になる
一年365日の言葉より
9月 20日の言葉は・・・
~欠けゆく月の名~
名月の名残を惜しむように、人々は、次の日もその次の日も月を眺めました。
十五夜の次の日はためらうように出てくる十六夜です。
その次の日の、十七夜の月が立待月。これは、立って待っているうちに出てくるから。十八日の月は居待月。こうなると、座って待ちます。十九日は寝待月。もう遅いので寝ながら待ちます。そして、二十日は更待月。夜も更けて出てくるからです。
満月に至るまでは異称がほとんどないのに、欠けゆく月に対する思いは、格別なようです。
人生において、人は衰えゆく寂しさを味わわないわけにはいきません。
欠けゆく月にその思いを投影させながら、その時、その時、それなりのよさがあるのだということを伝えたいのではないでしょうか。
日々衰えを感じておりますが、
その年齢なりの楽しみ方もあるのかなぁって、
思っています^^;
若い頃は、花を見てもただ、綺麗だなぁとしか
感じなかった・・・。
でも、今は少し違う・・・。
結実したその種を見ると、
頑張って、子孫を残してね!とか、
夏の暑さに負けずに咲き続けて、
ご苦労様!とか、
厳しい寒さによく耐えてくれたね、ありがとう^^とか・・・。
欠けゆく月への思い・・・、
わかるような気がします^^;
その年齢なりの楽しみ方もあるのかなぁって、
思っています^^;
若い頃は、花を見てもただ、綺麗だなぁとしか
感じなかった・・・。
でも、今は少し違う・・・。
結実したその種を見ると、
頑張って、子孫を残してね!とか、
夏の暑さに負けずに咲き続けて、
ご苦労様!とか、
厳しい寒さによく耐えてくれたね、ありがとう^^とか・・・。
欠けゆく月への思い・・・、
わかるような気がします^^;
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
心星★^^
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター