心の宇宙に・・・
今、あなたに伝えたい言葉・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「美人の日本語」 山下景子 著(幻冬舎)
一日一語、口にするだけで
心が綺麗になる
一年365日の言葉より
10月 9日の言葉は・・・
~感化し合い、高め合える間柄~
【シラン】で変換しても【芝蘭】とは出ませんね^^;
いったい何のことだと思われますか?
「芝」は霊芝のこと。
「蘭」は秋の七草の1つの、藤袴のこと。だそうです。
霊芝は少しグロテスクなので画像は、後ほど・・・。
藤袴をご覧ください^^
淡い紫色で、小花が集まって咲いてます

【藤袴】
・菊(きく)科。
・学名 Eupatorium fortunei
Eupatorium : フジバカマ属
fortunei : 植物採集家
・開花時期は、10/ 1頃~11/25頃。
・小さいピンク色の花がたくさん咲く。
・花の色が藤(ふじ)色で、花弁の形が袴(はかま)のようであることから
・全体に桜餅のような香りがする。
・平安時代の女性は、これを干した茎や葉っぱを水につけて髪を洗った。
また、防虫剤、芳香剤、お茶などにも利用した。
・葉が3深裂するのが特徴。ほとんど別の葉っぱのように見えて、元は一つの葉。
【霊芝】は難病に効くお薬として重宝され、【藤袴】は香りが良いことから、
匂い袋入れたところから・・・、
あわせて【芝蘭】というと、すぐれた人を形容する時に使われます。
昔から人々は、素晴らしいと思える交友に名前をつけて、たたえてきました。
芝蘭の交わりとは、お互いが気持ちよく自然に影響し合い、高め合っていける、そんな間柄をいうのでしょう。他にも、「金石の交わり」「爾汝の交わり」「管鮑の交わり」「刎頚の交わり」・・・・・・。
もちろん、名前などつけなくても、人と人が交わり、心と心が通い合う。それだけで、素晴らしいことですね。
本当にそうですね!
心と心が通い合うこと・・・、それが大切!
今の時代、なかなかそんな人と出会うのは困難なのかも^^;
でも、諦めないで、心が通い合う人、
きっと、どこかにいるはずです!
心と心が通い合うこと・・・、それが大切!
今の時代、なかなかそんな人と出会うのは困難なのかも^^;
でも、諦めないで、心が通い合う人、
きっと、どこかにいるはずです!
少々、体調不良です^^;
風邪かも・・・。
疲れがドッと押し寄せてきたのかもしれない^^;
ご訪問&お返事は、また明日ですぅ^^;
おやすみなさいませ~!
オヤスミ♪(*・ω・)ノ^*・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆
風邪かも・・・。
疲れがドッと押し寄せてきたのかもしれない^^;
ご訪問&お返事は、また明日ですぅ^^;
おやすみなさいませ~!
オヤスミ♪(*・ω・)ノ^*・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆
PR
「美人の日本語」 山下景子 著(幻冬舎)
一日一語、口にするだけで
心が綺麗になる
一年365日の言葉より
10月 8日の言葉は・・・
~カリスマの秘訣~
破天荒とは・・・
誰もが思いもよらなかった驚くべき事・をする(がおこる)こと。
とあり、類語としては前代未聞・古今未曾有とあります。
◆「天荒」は未開の荒蕪地(こうぶち)の意。
唐の時代、官吏登用試験の合格者が1名も出なかった州は人々から「天荒」といわれていたが、劉蛻(りゅうぜい)が初めて合格して「天荒を破った」といわれたという、「唐言」「北夢瑣言」の故事から。
低迷を打ち破ったヒーローですね。
今時の、ヒーローは・・・。
名前もわかりませんが、お面になっているということは、
今一番の人気者なのでしょう!
わたしの頃は、ウルトラマンかウルトラセブン!
決して、ナショナルキッドでも黄金バッドでもございませんよ~!
誰にでも、何をやってもうまくいかない時や、落ち込む時はあると思います。でも、ヒーローはそんな時こそチャンスだと思うのです。
これぞ、破天荒な振舞いといえるでしょうね。
どうか、落ち込んでいる方、お悩みの方・・・、
一人で悩まないでください!
きっと、いい解決策があるはずです!
そして、それは・・・
貴方がヒーローになる時かもしれませんよ!
そう、今がその時かも!
一人で悩まないでください!
きっと、いい解決策があるはずです!
そして、それは・・・
貴方がヒーローになる時かもしれませんよ!
そう、今がその時かも!
「美人の日本語」 山下景子 著(幻冬舎)
一日一語、口にするだけで
心が綺麗になる
一年365日の言葉より
10月 7日の言葉は・・・
~楊貴妃の涙~
中国では古くから、梨のことを【百果の宗】と呼ばれ、昔から広く利用されてきました。漢方では通常、熱があって咳が出て、痰がきれない時、または風邪や扁桃腺炎などで、口が渇き喉が痛む時、または暑気当たりや糖尿病の初期など、喉が渇く時に用いたりなどします。また便秘症にもいいようです。
百獣の王は獅子、百花の王は牡丹。「宗」も「王」と同じく。一族の中心という意味です。つまり、果物の王様は・・・・・・。
先に答えを書いちゃいましたね^^;
梨、お好きですか?
私、大好物です!
果物中では、桃と梨が甲乙をつけがたいくらい好きです!
梨、お好きですか?
私、大好物です!
果物中では、桃と梨が甲乙をつけがたいくらい好きです!
花は桜より少し大きくて、真っ白です。春雨に濡れる様子は、楊貴妃が涙ぐんでいる姿にたとえられました。
たっぷりの果汁は、楊貴妃の涙なのかもしれません。
梨は、バラ科
・4月頃、桜から1週間ほど遅れて開花する。白い5弁花。
・風があると実が実らないことから「風なし」、これが次第に「なし」になった。
「梨」は漢名。
別名 「有の実」(ありのみ)。
梨の音が「無し」に通ずるのを忌んだのでこの別名が生まれた。
【ありのみ】って言い方が奥ゆかしくて好きです^^
【あたりめ】も言い方としては同じなのでしょうね^^;
【あたりめ】も言い方としては同じなのでしょうね^^;
楊貴妃の涙が【ありのみ】の果汁ならば、
私の涙は。。。何でしょうか?
最近、あまり、泣かなくなりました^^
いいこと?なのでしょうか^^;
それとも、涙も枯れたのでしょうか(;´Д`)
私の涙は。。。何でしょうか?
最近、あまり、泣かなくなりました^^
いいこと?なのでしょうか^^;
それとも、涙も枯れたのでしょうか(;´Д`)
♥色部分、引用箇所です!
「美人の日本語」 山下景子 著(幻冬舎)
一日一語、口にするだけで
心が綺麗になる
一年365日の言葉より
10月 6日の言葉は・・・
~旅に結ぶ夢~
草枕とは・・・
《旅先で、草で仮に編んだ枕の意から》旅寝すること。旅先でのわびしい宿り。草の枕。
昔は、草を枕にして寝たのですね^^;
いい香りのする草なら素敵な夢が見れるでしょうねっ!
現代の旅は快適ですが、昔はそうはいきませんでした。
***中略***
旅を楽しむことができることになったのは、暮らしが豊かになったいった証ですね。
それでも、草枕という言葉には、旅愁をそそられます。草の枕で見る夢は、ふだん忘れているものを、反対に目覚めさせてくれるかもしれません。
♥色部分、引用箇所です!
旅はお好きですか?
私は、旅に出かける準備をしている時間が好きです^^
あれやこれやといろいろと用意して・・・。
結局、封も開けずに持ち帰ることが多いのですが^^;
旅慣れぬせいかもしれませんね^^;
殿方ならば、簡単に済むでしょうが・・・。
これでも、一応、女性ですので^^;
私は、旅に出かける準備をしている時間が好きです^^
あれやこれやといろいろと用意して・・・。
結局、封も開けずに持ち帰ることが多いのですが^^;
旅慣れぬせいかもしれませんね^^;
殿方ならば、簡単に済むでしょうが・・・。
これでも、一応、女性ですので^^;
「美人の日本語」 山下景子 著(幻冬舎)
一日一語、口にするだけで
心が綺麗になる
一年365日の言葉より
10月 5日の言葉は・・・
~釣瓶を手繰り寄せて~
本当に、秋の日は釣瓶落としですね^^;
あっと言う間に、一日が終わってしまいますね^^;
皆様、秋の夜長をいかがお過ごしでしょうか?
釣瓶とは・・・
井戸水をくむために、縄や竿(さお)などの先につけておろす桶のことですが、最近では、釣瓶で井戸水を汲み上げるところは見かけないですね^^;
我が家でも、勿論、モーターです^^;
スローライフを楽しむなら、井戸には釣瓶でしょうか?
時間に追い越されてしまったような、あわただしさを感じる時。
でも、途方に暮れることはないのですこんどは、釣瓶の縄をゆっくり手繰り寄せるようにして、秋の夜長を味わえるのですから・・・。
♥色部分、引用箇所です!
慌てない、慌てない・・・ですね^^;
ついつい、慌てて、ドジばかりの私ですが・・・。
物は考えようですね!
でも、お日様よりお月様が好きな私としては、
この釣瓶落としのような夕暮れ時が、待ち遠しかったのですよ~!
ちょっぴり、皮肉れ屋さんの私です^^;
ついつい、慌てて、ドジばかりの私ですが・・・。
物は考えようですね!
でも、お日様よりお月様が好きな私としては、
この釣瓶落としのような夕暮れ時が、待ち遠しかったのですよ~!
ちょっぴり、皮肉れ屋さんの私です^^;
昨夜は、疲れからでしょうか、10時爆睡でした~!
今日は、生憎の雨となりましたが、
のんびりと過ごすことにします・・・。
天気予報・・・当たっちゃった^^;
次のお休み8日は、今のところ
時々
だけど、
台風が2つもあるようですから、少しは影響を受けるかなぁ^^;
今日は、生憎の雨となりましたが、
のんびりと過ごすことにします・・・。
天気予報・・・当たっちゃった^^;
次のお休み8日は、今のところ


台風が2つもあるようですから、少しは影響を受けるかなぁ^^;
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
心星★^^
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター